ホテルは中心地からは離れているが、ちょうど程よい距離でブリュッセルを散歩してみる。
散歩道
美味しくなかったフリット
まずは昨日と同じようにサンドとポテトのお店に入ってみたが、このお店はいまいちだった。見た目も似ているのに、食感やポテトの美味しさも全然違う。ポテトの色も二度揚げしているはずなのにカリサク感も無く。
中心地の世界遺産グラン・プラスへ向かう。
グラン・プラス
公園に面したお店でビールを飲んでいる人たちも多かったが、なぜだか今じゃない気がした。Vivianから連絡もきていたし、楽しむのは今じゃないと思っていたからだろうか。
小便小僧
世界三大がっかり世界遺産『小便小僧』
その名に違わずめっちゃ小さい。
でも、思ってたほどがっかりすることもなく、遠いところまで来たんだなぁ。と感慨深くもあった。周囲に全然人もおらず、街中に自然に溶け込んでいる様が嫌いじゃなかったからかもしれない。
気ままに散歩しながら次へ向かう。
サンミッシェル大聖堂
見終わって、夕方ネットカフェを探して入ってみたが印刷ができなかった。ebookersを使うのは初めてで、ベルギー→ギリシャのチケットがちゃんと取れているのか不安だった。
宿に戻ってからもう一度確認しないとだった。
夜ご飯を食べて戻ろうと、昨日のフリット屋へ。
美味しいフリット
お店に着いた時、目の前で学生さんっぽい若い男の子が注文していた。耳に入ってきたのは「フリットのサンド」。
そんなことできんの?世界共通、学生が頼むのは安くてうまくてボリュームがあって三拍子揃っているのは間違いない。すぐに自分の番になり注文を聞かれて同じのを頼んだ。
で、出てきたのがコレ。
フリッツのサンド。まんま。やねんけどコレめっっッちゃ美味しいの!
味はもう想像通りジャンク。でもポテトが美味しいお店だからこれがシンプルで美味しい。ポテトはカリサクで塩味があるのに甘くて、かかってるケチャマヨもスパイシーに味付けされてて、このボリュームお腹も膨れる。リプトンよりビール。
こりゃあ納得だわ。この日以来マクドナルドでもポテトはバーガーに挟まないと気がすまなくなってしまった。
隣の席ではおこぼれにあずかるためワンちゃんが待機。
ここのポテトはやはり美味しい。