昨夜のブラジル美女集団の喧騒が嘘のように、ぐっすり眠れて気持ちのいい朝を迎えた。
ブエノスアイレス初日

日本と違い、外国では通りにも国旗が飾ってある。
ってかそれが普通なんだろうな。
こういうので知らんうちに愛国心も芽生えるのだろうか・・・
さて、昨日バーテンダーの兄ちゃんいわく、
アルゼンチンでの移動にはコレクティーボというバスに乗ればいいよ~とのことだった。
(参考:アルゼンチン到着 毛がフサフサのお姉さんとブラジル美女集団)
ので、乗ってみた。

結論。げっさ難しい!
何が難しいって、まず土地勘がない。
走ってるルートがわからない。
しかも車内アナウンスも無い!
結局、確実に乗り過ごしたな~と思うようなところまで来てしまったので、『プラザ・イタリア』というところで下りた。
やはり、土地勘を養うには歩くのが1番である。
そこかしこで歩いてる人に「すみませーん、『フェリア・デ・レコレタ』ってどこですか~?」って聞きまくる。
大学時代スペイン語習っててよかったぜ。
が、みんな「こっから歩くの!?(・_・;)」みたいな反応。
そんな遠くまで乗りすごしてたのか。。。
そして、歩くこと3時間。



道中、犬の糞を踏む悲劇3回。
ようやくフェリア・デ・リコレタに到着。
フェリア・デ・リコレタ


ここは露天街みたいになっていて、アルゼンチン特産の牛の、革小物なんかも売ってたりする。
見ているだけでも楽しい♪
でもさすがに歩きすぎてお腹も空いていたので、まずは食べ物。

たくさん人が並んでいるバーガー屋さんを発見!
早速並んでみます。

パンがへにゃってるせいか、思っていたより普通の味。。。
これが18ペソ。360円。
その後はレコレタ地区を散歩。
とても美しい場所です。



さすが南米のパリといわれるブエノスアイレス。
実はこれ、墓地なんです!
しかもたくさんの人が訪れます。
こんなところに安置されても安らかに眠れない気が。。。。


ここからやっぱりコレクティーボは怖いので、もくもく歩いてホテルに戻ります。
道中はタンゴの劇場があったりします。

そして7月9日通りまで。
真ん中に立っている白い塔がオベリスクというブエノスアイレスのシンボルです。
ん~、なんかブエノスアイレスはつかみどころがない街だなァ。
