大自然が生み出したペリトモレノ氷河を満喫した1日が終わった。
バスでまた宿まで戻り、シャワーを浴びてロビーでくつろぐ。
俺は赤ワインが好きで、この旅でもよく買っていた。
2階のロフトで酒を飲んでいると、声をかけられた。
「ノートPCをちょっと貸してほしいんだ。」。
聞くと、写真をSDカードにコピーしたいとのこと。
どうぞ~と貸してあげ、そこから話が盛り上がる。
フランス人のグレッグ。
ちょー男前。
びっくりするぐらい男前。
俺と同じ人間かと思うぐらい男前。
しかもフランス人は英語喋られへんって聞いてたのにベッラベラ。
向こうも日本人は英語喋られへんって思ってたらしいwww
オーストラリアでバイトしてて、フランスに帰る前に南米を満喫して帰るとのこと。
彼はこれからマチュピチュに向かうらしく、マチュピチュ情報を提供する。
彼からはフランス情報をもらった。
彼は生粋のパリっ子で、ノート3ページ分は情報をくれた。
しかもお互い酒飲み。
彼は「フランスに行くなら、ぜひパスティスを飲むといいよ!」とオススメしてくれた。
そして「つまみはソシソンだね!」と。
飲兵衛仲間が言うんだから間違いない!
彼もお酒が強く、2人でワインボトル2本が1時間ちょっとで無くなった。
つまみに彼のチーズをもらう。

やはりフランス人!と言うべきか。
こやつなかなかできおる。
Neuf chatelというチーズをいただき、パンにのせてつまみにした。
グレッグも俺と同じように日記を書くので、二人でまったりしながら日記を書いてはお互いの身の上話をした。
もーこういう空気大好き。

そうこうしていると、また絡んでくるやつもいるわけで。
モロッコ系フランス人、カリム。
彼も現在フランスに住んでいるらしく、俺の世界一周に興味を示す。
そしてやっぱり彼にとっても日本は遠い国らしく、ここぞとばかりにコミュニケーションを取ってくる。
基本的に人見知りしない俺も、めっちゃ絡む。
カリムとその友達らには、まるで俺が珍しいもののようである。
こうして国外に友達ができていくっていいなぁ。