宮崎県の高千穂峡から抜けて、熊本市街に入る。
熊本には大学時代からの友人が転勤で来ていて、久しぶりに語り合うことになっていた。

栄通り
この日は1件の馬刺し、焼き肉屋を予約してくれていた。

馬刺しうんめ、特にこのたてがみと一緒に食べると甘みがある。
熊本では馬料理がそこかしこで食べられるのでぜひチャレンジしてみてほしい。
食後は栄通りあたりをプラプラと。
地元の女の子がやっているカウンターだけのお店でまったり飲ませてもらった。

もちろん、シメは熊本でラーメン!

阿蘇ドライブ
濃厚なとんこつを食べた胸焼けがする翌朝。
気持ちよくドライブに出かける。

阿蘇周遊ドライブだ。
昨日牛もいっぱい食べたが、やはり阿蘇名物といえば『あかうし』!
食べないわけにはいかない。

気持ちいい道をドライブして阿蘇中心街へ。
阿蘇市内牧
阿蘇の内牧には有名なあかうし丼を出すお店がある。
『いまきん食堂』だ。

平日にも関わらず、なんだこの行列。
待ち人多すぎ!とてもじゃないが、待ってたら日が暮れてしまう。
あきらめて他のところを探すことにした。

車を走らせてふっと前を通りがかった。
なんとなく美味しそうな雰囲気を感じた。
『阿蘇山の幸 よろこび』、ランチサービスの赤牛ステーキなるものを注文する。

おぉ、いいじゃない♬
味噌汁じゃなくだご汁ってのがまたいい。

お肉もしっかりしていて肉の味が濃い!
これで800円とコスパも最高!
【阿蘇山の幸 よろこび】 住所:熊本県阿蘇市黒川2125 営業時間:11:30~15:00、17:00~22:00
以前訪れた阿蘇の乙姫温泉と同じ通り沿いにある。
やっぱり九州は楽しいなぁ。