世界一周の航路確定は、意外に苦戦した。
ワンワールドのHPから世界一周航空券を買っていく。
立ち寄りたい場所は先日リストアップしたところだ。
(第3話:世界一周に出発までの準備 まずは現職を退職するまでの間のリストアップ)
世界一周航空券の買い方
まずはJALのワンワールドグループのHPへ。
ワンワールドグループの便を乗り継いで、世界一周ができるようにルートを作っていく。
期間は1年以内限定のようだ。

ある程度自由に飛んでいけるのかなと思っていたが、利用できる航路が複雑で、
行きたい場所まではトランジットする必要があったりと制約があった。
さらに、日程も全て入力しておく必要があり、おおまかな日程を作っておく必要があった。
この作業に2日費やした。
2日の作業で確定したのは以下の航路だった。
まず、従姉妹のお姉さんがいるサンフランシスコへ。
サンフランシスコからは、マチュピチュを見るためにペルーへ。
ペルーからはアルゼンチンに行き、ペリトモレノ氷河へ。
本当はウユニ塩湖も行きたかったが、私が行きたいのは鏡張りになっているウユニ塩湖。
1~3月の雨季が終わったウユニ塩湖はただ、真っ白な湖。
諦めるしかなかった。
アルゼンチンからはヨーロッパのロンドンへ。
7月には先に発った同期とロンドンで待ち合わせをするため、戻ってこないといけない。
それまでにヨーロッパを周遊する。
同期と会ってからは、エジプトへ。
エジプトから中東、中欧を縦断し、ベルギーからインドへ。
ネパールに行けば、小学5年生からネパールに行っていた時の友達がいる。
またインドに戻り、残りの有り金をアジアで散在して、帰国しよう。
旅が現実味を帯びてくる。

少しずつ世界一周の旅の予定や目的地が見えてきた。
第7話:世界一周に出発するまでの準備 世界一周の持ち物リスト(出発前編)
リンク