従姉妹のダンナさんの仕事がお休みということで、車で色々と連れまわしてくれた。
サンフランシスコには、シリコンバレーが広がっている。
シリコンバレーは先端技術の終結した街だ。
この日は世界的有名企業の本社に連れていってもらった。
まず、Facebook。

このイイね!のデカ看板はやっぱり目立つし特徴的だよね。


まるで、普通のアパートみたい。
ちょーイイネ!だった。
次はGoogle。



こんなオサレなオープンカフェがあって、室内もどこぞのモデルルームみたいだった。
楽しく仕事できそうな雰囲気があり、オサレなソファに座ってミーティングしている人たちがまぶしく見えた。
Apple
そして、Apple。
1階はアップルショップになっていた。
自身もiPhone、MacとApple製品を愛用しているだけに本社付属のアップルショップはたまらないものがある。
【旅ガジェット】旅をともにしてきた最高の相棒 歴代のiPhoneたち
Carls Jr.
昼食は、ダンナさんオススメということでCarls Jr.というチェーンのハンバーガーショップへ。
メニューもダンナさんが「ぴろすぃはコレ!」ということで、出てきたのがコレ。。。




ぬぁんじゃあコリャあぁぁぁぁあ!!!
野菜はドコ・・・?
ハンバーガーにはたっぷりのケチャップ!そこにはオイリーなオニオンフライ!身体に悪そうなミートパティ。極めつけはコッテリなベーコン。
くそうめぇ♪
これぞ、アメリカンな感じ♪
ポテトも格子方のポテトで、これが特徴だとのこと。
このポテトもなかなかに美味しかった。
日本でもこういうポテトは食べたいなぁ!
さらに、ここでダンナさんが衝撃の一言。
「あ、ドリンクはドリンクバーだから好きなだけ飲んで♪」

はい?
しかも、聞くところによるとカップが大小2サイズあるらしく、それぞれ料金違うとのこと。
(写真は小さいサイズ)。
ドリンクバーなのに、なんで?
ダンナさんいわく「さぁ?アメリカ人はジュースおかわりしに行くのも面倒なんじゃない?あと、カップに入れてお持ち帰りする人も多いからさ~。」とのこと。
恐るべき炭酸飲料王国アメリカ。
こんな国に、戦争して勝てるかぁ!www
ドリンクはドクターペッパーのチェリー味にトライ♪
・・・どこがチェリー!?という味でした。
【Carl's Jr.】 住所:1800 El Camino Real, San Carlos, CA 94070 アメリカ合衆国 営業時間:6:00-24:00 公式HP:https://www.carlsjr.com/
せっかくのドリンクバーなので、コーラをおかわりしてゴルフの打ちっぱなしへ。

天気も良くて、気持ちい~い♪
夕方からはお買いもの。
ほぼ毎日晩酌してるので、ビールやいろんなものが必要です。
コストコへ。

肉でっけー!

陳列てきとー、パレットの上に積みっぱなしwww
