サハラ砂漠ツアー2日目は7時に目が覚めた。
朝ごはんを食べ、8時にホテルを出発。
道中、何度か休みがあった。


旅の仲間になった皆と集合写真を撮りながら、サハラ砂漠に近づいていく。
その何度目かの休憩の際、急に森の中へ誘導される。


川沿いをひたすら歩き進む。

けっこうな距離を歩く。
途中でガイドがミントの葉でもどうだと勧めてくる。



ミントだけでなく、野生の果物も。
この果物、くっそマズかった・・・


森を抜け、集落まで誘導される。

着いた先は、絨毯屋!


上にあがれと催促され、部屋に通される。

長時間車に乗り、さらに歩き疲れた一向におっさんはいかにここの絨毯が素晴らしいかを語り始める。
『この女性達が全て手作業で作っている。』
『郵送できるから荷物にはならない。』
『クレジットカードOKだ!』

その話の横で、アツアツの茶を淹れる兄さん。
冷たいものが飲みたい。。。

ようやく飲み物が配られるころ。
おっさんの独演会!
『この絨毯は最高のものだ!○○DH~』
『この絨毯も最高だ!○○DH~』
『この絨毯はどうだ?○○DH~』
皆、全く関心を示さない。
おっさんは少しトーンダウン。
『この絨毯は少し小ぶりだがお得だ!○○DH~』
少しずつ、絨毯のサイズが小さくなっていき、
最後はトイレマットぐらいのでかさの絨毯になってしまった。


絨毯が何枚も積み上げられた後、
1人1人に『どうだ?どれがいい?』等と聞いてくる。
そこで皆「買わない」と言うと、寂しそうに絨毯を仕舞った。
どれだけ時間をムダにしたか、計るの忘れたwww
そしてようやく解放。

絨毯を眺め続けた目に、のどかな光景が優しい。。。

こうして、サハラ砂漠に着くまで遠回り、遠回りしていくのであった。。。
リンク